4月12日(火)より毎週火曜日、子育て支援広場『きろろ』を開催します♪
予約制になりますので、浦城こども園まで連絡をお願いします。
参加をお待ちしてます☆
※小学校の敷地内の為、駐車場はございません。徒歩もしくは、公共交通機関をご利用ください。
4gatu4月12日(火)より毎週火曜日、子育て支援広場『きろろ』を開催します♪
予約制になりますので、浦城こども園まで連絡をお願いします。
参加をお待ちしてます☆
※小学校の敷地内の為、駐車場はございません。徒歩もしくは、公共交通機関をご利用ください。
4gatu10月26日(火)10:30~11:30まで未就園児交流を開催します♪
予約制になりますので、浦城こども園まで連絡をお願いします。
ご興味がありましたら、ぜひご参加をください☆彡
※小学校の敷地内のため駐車場はございません。徒歩もしくは、公共交通機関をご利用ください。
未就園児交流10月・受付期間
2021年10月1日(金)~2021年11月5日(金)
在園児書類提出締切→2021年10月25日(月)
・利用対象
3歳以上の子ども(令和4年4月時点で3歳以上であること)
・入園書類配布先
新入園1・2号認定児→浦添市役所、浦城こども園
浦城こども園在園1・2号認定児→浦城こども園(10月4日配布)
・入園書類提出先
新入園1・2号認定児→浦添市役所
浦城こども園在園1・2号認定児→浦城こども園
詳細についてはこちらenjiboshu
暴風雨時(台風等)及び緊急災害時の保育の取り扱いについて
9月13日(月)は台風接近が予測されます。
暴風警報が発令されていても、路線バスが運行される場合は通常の開園となります。
給食提供について
午前6時半までに暴風警報が解除された場合→給食あり
午前6時半までに暴風警報が解除されなかった場合→弁当持参
詳しくは、以前に配布・HP掲載している【暴風雨時(台風等)及び緊急災害時の保育の取り扱いについて】を
ご確認ください。
お待たせしました!
9月6日(月)は2学期始業式です。
※式服登園になります。
※「元気な笑顔」と「夏休みのチャレンジブック」等を
忘れずに持ってきてくださいね
保護者の皆様へ
台風時の受け入れは「路線バスの運行」が基準となっています。
〇暴風警報が発令されていても路線バスが運行している場合は、通常通り保育を行います。
〇バスが運休している間は休園です。
〇保育中にバスの運休の情報が入り次第、速やかにお迎えをお願いします。
(必ず保護者がお迎えください。)
◎台風が遠ざかりバスの運休が解除になった場合は、その時間に応じて下記の通り保育を行います。
・始発より運行している場合→通常保育
(暴風警報が発令されている場合は給食無し弁当持参をお願いします。)
・6時31分~8時→運行開始1時間後から登園
(給食あり)
・8時1分~10時→運行開始1時間後から登園
(全園児弁当持参)
・10時1分~12時→運行開始1時間後から登園
(全園児弁当持参または自宅で済ませてから登園)
・12時1分~15時→運行開始1時間後から登園
(自宅で食事を済ませてから登園)
・15時1分以降→休園
※6時31分以降の暴風警報が発令されている場合は給食無しの予定です。
※テレビ・ラジオ等の台風情報を確認し、登降園の判断をお願いします。
ホームページをリニューアルしました。